足場仮設工事一式 | 550円~700円/㎡ |
---|
住宅の外壁塗装には、足場が必要です。
組立式のビケ足場がメインですが、狭小地など状況に応じて、単管足場や吊足場を用いる場合があります。
近隣の住宅との距離が近い場合、塗料が飛ばないよう飛散防止ネットで建物を覆います。
安全面を考慮し、屋根の傾斜が強い場合など状況に応じて屋根にも足場が必要な場合がります。
※700円/㎡は2階建て一般住宅の価格の目安です。3階以上の建物や狭小地など現場の状況に応じて割高になります。
建物高圧洗浄 | 100円~150円/㎡ |
---|
塗装をおこなう前、下地作りとして劣化した塗膜や外壁や屋根の汚れを落とすために高圧洗浄をおこないます。
建物のクラックや剥がれなど外壁の状態に合わせて水圧を調整し、丁寧におこないます。
カビやコケなど酷い汚れがある場合、環境に優しい植物性の洗剤を使い、洗浄いたします。
ケレン作業 | 塗装代に含まれております |
---|
鉄部ケレンは、ペーパーやサンダー、ワイヤーブラシなどの工具をつかって、鉄部分のサビや旧塗膜を落とし、鉄部と塗料の密着度を高め、塗膜の剥がれを防止する意味があります。
下地の処理が仕上がりの美しさや耐久性に大きく影響があるため、真規では細部までこだわり丁寧に施工をおこないます。
部分補修 | 塗装代に含まれております |
---|
塗装前に建物のひび割れや破損を入念にチェックし、Vカットをした後シーリングもしくはモルタル注入などで補修をおこないます。
コンクリートが剥がれ、鉄筋がむき出しになっている、雨漏りがおこるほどのクラックなど、大きな破損の補修に関しては別途お見積りをいたします。
シーリングの増し打ち シーリングの打ち直し |
400円~600円/m 800円~1,000円/m |
---|
建物には、外壁のつなぎ目や窓などのサッシ周りや換気扇周りなど、いたるところにシーリング材が使われています。経年劣化によりひび割れや剥離してしまうと漏水・雨漏りの原因となり、建物の腐食の原因になります。
既存のシーリング材を全て除去してから新しいシーリングを打つ「打ち直し」、既存のシーリング材の上にそのまま新しいシーリングを打つ「増し打ち」と劣化の状況やお客様のご要望に合わせて柔軟に対応いたします。
ビニール養生 | 30坪 20,000円/一式 |
---|
養生とは、塗装する場所と塗装しない場所を分ける作業で、窓や窓枠、植物など、特殊なビニールで保護することで汚れないようにする作業です。
細部まで仕上がりの美しさにこだわる真規は、特に丁寧におこなう作業のひとつです。
また、作業をおこなう際、近隣に車が停車されている場合は専用シートを掛けて、塗料やケレン粕が付かないよう徹底しています。
雨どい塗装 | 800円~1,200円/m |
---|
塩化ビニールなどのもろい材質が一般的で、劣化するとひび割れや破損が発生し、雨漏りを起こしたりする事があります。
ゴミの詰まりや変形している場合は掃除・補修を行い、塗装をして雨どいを保護する必要があります。
※一般的に外壁と同じグレードの塗料をお勧めします。
※弊社では劣化が激しい場合は塗装ではなく交換をさせて頂いております。
破風板・鼻隠し塗装 | 800円~1,200円/m |
---|
破風板・鼻隠しは、両方とも屋根の先端部分を表します。雨樋のある方が鼻隠し、ないところが破風になります。
雨や紫外線の影響で劣化しやすく、見た目にも影響があります。
屋根の形状により様々ではございますが、一般的に外壁と同じ塗料を利用しています。
※弊社では劣化が激しい場合は塗装ではなく交換をさせて頂いております。
軒天塗装 | 1,200円~1,400円/㎡ |
---|
軒天は屋根の外壁から外側に出ている部分です。
屋根の裏側なので、直接紫外線や雨の影響を受けないため、痛みの激しい場所ではありませんが、雨跡やクラックが見える場合は要注意です。
一般的には外壁塗装とともに補修、塗装する方が多いです。
※弊社では劣化が激しい場合は塗装ではなく交換をさせて頂いております。
雨漏り等がある場合は同時に補修や修繕作業も行います。
雨戸・戸袋 | 小 2,000円~/枚 大 4,000円~/枚 |
---|
外壁がキレイでも雨戸が汚れていては不自然です。塗装する場合は塗膜の剥がれを防ぐためペーパーで目荒らしをおこなってから、吹き付け塗装をおこないます。
また、現場の条件によっては手塗り、破損が激しい場合は取り替えの提案も可能です。
雑塗装 | 塗装代に含まれておりません |
---|
ダクトや配管・エアコン外部カバーなど外壁に付帯して取り付けているものの塗装です。
ご要望がないかぎりは外壁と同じ塗料を使います。
2液型ウレタン系塗料 (6年~8年) |
値段にこだわるお客様に。 | 1,000円~1,400円/㎡ |
---|---|---|
2液型シリコン系塗料 (8年~10年) |
アクリル系塗料よりも耐候性に優れ、高級な仕上がり感。 | 1,400円~1,600円/㎡ |
超耐久型水性シリコン系塗料 (10年~12年) |
耐熱性、耐侯性に優れ、汚れを寄せ付けない特性がある。 | 1,600円~1,800円/㎡ |
フッ素セラミック樹脂塗料 (12年~15年) |
今までの塗料と比較してセラミック変形樹脂(無機系)による超親水化技術が非常に優れた超低汚染性を実現します。 | 2,200円~2,500円/㎡ |
断熱系塗料 (10年~12年) |
夏は涼しく、冬は暖かい居住空間を実現できます。 耐久性にも優れており、消臭・防音効果も御座います。 |
3,000円~3,500円/㎡ |
屋根の塗装は一見すると劣化状況が確認しにくい部分となります。
お客様のご希望に沿って色を準備し隅々まで丁寧に塗装致します。
屋根専用水性シリコン系塗料 (6年~8年) |
耐熱性、耐侯性に優れ、汚れを寄せ付けない特性がある。 | 1,000円~1,200円/㎡ |
---|---|---|
屋根専用2液型シリコン系塗料 (8年~10年) |
塗膜が厚く、断熱性・耐久性がさらに向上。 | 1,400円~1,600円/㎡ |
遮熱系塗料 (8年~10年) |
近赤外線領域の光線を高反射し表面温度の上昇を抑えます。 よって、屋根から屋内への熱伝導を抑え室内の温度上昇を抑制します。 更に、高耐久性樹脂を使用しているので卓越した耐久性を発揮します。 |
1,600円~1,800円/㎡ |
フッ素セラミック樹脂塗料 (12年~15年) |
セラミック変形樹脂(無機系)による超親水化技術が非常に優れた超低汚染性を実現します。 | 2,500円~2,800円/㎡ |
断熱塗料 (10年~12年) |
夏は涼しく、冬は暖かい居住空間を実現できます。 耐久性にも優れており、消臭・防音効果も御座います。 |
3,000円~3,500円/㎡ |
ベランダ防水・バルコニー防水 (10年前後) |
ベランダやバルコニーは通気性は良いのですが日当たりが良くないとなかなか乾燥しません。 雨漏りなどのトラブルを避ける為にも防水塗装をお勧めしております。 こちらも劣化をしてくると防水性を保てなくなりますので定期的な塗り替えが必要です。 |
一式 (既存の床の状況によって変わってきます) |
---|
塗装、塗り替えのことならすべて真規にお任せください。
どのような塗装工事でも柔軟な対応、丁寧な施工で、美しい仕上がりを実現します。
外壁塗り替え前に小さな塗り替えをご依頼いただき、弊社の仕事や技術を確認なされる方もいらっしゃいます。
気になる箇所だけ、悪い箇所だけの塗装・補修も柔軟に対応いたします。
など一種類20,000円
など一種類40,000円
など一種類60,000円
こちらに記載のお値段は一般的な金額となっております。
少しでもお客様のご要望に沿って対応や施工をさせて頂きますので、お気軽にご連絡・ご相談を頂ければと思います。
運転中や施工中、打合せ時など一部出られない時間も御座いますが、その際は必ず折り返しのご連絡をさせて頂きます。