Process

施工の流れ

  • TOP
  • 施工の流れ

Process 施工の流れ

01

足場架設

工事のまず最初は、足場の組立て作業から入ります。

02

下地調整(洗浄)

下地とは素地(元の下地)や旧塗膜のことで、下地調整とは塗装工事前に塗装面の状態を整えるのが目的です。まずは高圧洗浄機を使い、汚れやコケ・藻を洗い流します。旧塗膜の剥がれや浮きも流します。

03

下地調整(ケレンなど)

金属部分の錆はケレンで除去し、木部の旧塗膜はケレンで目荒らしします。ひび割れがある箇所はシーリング材などで補修します。

04

シーリング

シーリングが劣化していると、そこから雨水が入り下地が傷む原因になります。目地は既存のものを撤去し、新しいシーリングを施します。窓廻りは撤去することが難しいため、既存の上から密着性を高めるプライマーを施してから増し打ちします。(状況によっては窓廻りも撤去する場合があります)

05

養生

窓、アルミサッシ、床、エアコン室外機など塗料が付かないように養生します。周辺に停めている車にも養生させていただく場合があります。

06

下塗り

屋根や外壁それぞれの素材に適した下塗り材を塗っていきます。中塗り・上塗り材をしっかりと密着させるためにはこの作業が重要になります。

07

中塗り・上塗り

中塗りと上塗りは同じ塗料・同じ色を使います。(上塗り2回と表現することもあります)色ムラをなくすため、重ね塗りをすることで強度が増すため、また塗料の性能をより発揮させるためにこの工程がとても大事です。

08

点検

現場責任者による最終確認を行います。塗料の飛散や、塗り残しがないか入念にチェックします。必要に応じて補修をします。

09

足場解体・清掃

全ての工事が終わったら清掃、足場の解体をします。

Instagramページへ
ページトップへ戻る